我孫子市文化財展2/17~20・フレッシュコンサート2/18
文化財展2月17日~20日10時~17時。コンサート2月18日14時~15時30分(開場13時30分)我孫子市民プラザ。入場無料。
生涯現役就労セミナー 3/9 柏
3月9日13時~16時。東京大学柏キャンパス総合研究棟6階大会議室。基調講演「働くから元気になる」㈱高齢社 代表取締役社長 緒方憲氏。個別企業からの就労情報説明、先輩シニアの体験談など。費用無料。※2月2日~3月2日までに要申込。先着70人。55歳以上で働く意欲ある人対象。
問・申し込み☎04・7157・0282(柏市生涯現役促進協議会)
第219回・寄席『野田・わいわい亭』 2/21
2月21日18時30分開演。とみや(野田市木間ケ瀬2571‐1)。山遊亭金太郎・三遊亭とん楽・神楽・楽之介・愛楽・くま八・吉好さんなどの落語家が出演。入場料1000円(70歳以上無料)。
よこすかウインドアンサンブルウインターコンサート2018 2/18 松戸
2月18日14時~16時(13時30分開場)。松戸市〈森のホール21大ホール〉。日本の吹奏楽曲・ポップスステージ。入場無料。
地域スポーツフェスタ 2/24 我孫子
2月24日
①我孫子四小9時~13時
②湖北台西小9時~13時30分
③新木小10時30分~13時30分。
スポーツに親しみ、健康づくりに。
共通:参加費20円(保険料含む)。持ち物:うわばき、タオル、飲み物。地域住民対象。申込不要。
外国人日本語スピーチコンテスト観覧者募集 2/17 松戸
日時:2月17日(土)13時から16時30分
会場:松戸市民劇場ホール
松戸市近隣に住んでいる外国人が、日本での様々な体験を日本語でスピーチ
(1人5分程度)をし、日本語学習の成果を発表。
29 年度第二弾 日本語教育講演会 ~「状況」から出発する日本語授業~ 2/24 松戸
日本語教室のボランティアとして活動している方、 日本語学習支援に関心のある方、 外国人への日本語教育に携わる方や日本語教育に関心のある 市民が、日本語教育の指導力向上及び多文化共生への理解に ついて学ぶ講演会。