トップニュース 2012年11月号

幕内最年少、平成生まれ第1号の力士、舛ノ山関は栄町出身。今月1日に22歳になったばかりの舛ノ山関を台東区にある千賀ノ浦部屋に訪ねた

181センチ180キロの堂々とした体格、胴回りは165センチある。御所人形にも似た、まん丸な童顔からこぼれる笑顔が印象的。

舛ノ山関(本名 加藤大晴 ともはる)は現在、西前頭六枚目。平成生まれ第一号の幕内最年少力士で、次世代の角界を牽引する若い力として期待されている。得意技は勢いのある押し相撲。平均取り組み時間は5、1秒という早さだ。7月の名古屋場所では11勝4敗の好成績で、初の敢闘賞を受賞した。

「手間のかからない良い弟子」と話すのは千賀ノ浦親方(元関脇舛田山)。「素直でよく気が付き、甘えたところがまったくない。物覚えが良く、言ったことを直ぐにやれるセンスは持ち前のものだろうが、それにも増して、本人も惜しまぬ努力をしている」。何よりも稽古熱心なところを千賀ノ浦親方は高く買っている。

幼い頃から頭角を現す

舛ノ山関は栄町立安食台小2年の頃から町内の大会に出場。小3には成田市相撲クラブで相撲を始めた。幼いときから頭角を現し、160センチ110キロの小6のとき、全国3位に入賞。「体型を活かすには相撲だ」と、その頃から力士をめざしていた。中学は柏市立冨勢中に進学し、流山南高校への出稽古で実力を積んできた。

やさしい息子の顔

中3の時、約1年間を母親のマリヤさんの出身地フィリピンのイロイロ市で過ごす。慣れない土地で周囲とのコミュニケーションをとるため、フィリピン語と英語を必死で覚えたという。現地の中学を卒業後、06年5月に千賀ノ浦部屋に念願の入門を果たし同7月に初土俵を踏む。

「幼い頃から今のまま、やさしくて大人しい子だった」と話すマリヤさん。介護の仕事に就くマリヤさんは同部屋で床山を務める1歳年下の弟、床千(本名 千晴)と共に身近で支えている。親孝行な舛ノ山関は「母親のためにフィリピンに家を買ってやりたい」と夢を語る。

思わぬアクシデント

けがはあったものの順調に成績を上げていく中、一昨年、心房中隔欠損症という疾患を発見。健常者に比べ、肺に半分程度の酸素量の取り入れしか出来ないため、激しい稽古や取り組み後、息が上がり、スタミナが持たないという。

それでも、そんなことにはめげてはいない。「強くなるには人と同じことをやっていてはダメ。相手を一気に押し出す立ち会いのスピードがいる。パワーを付けるには、こつこつと地道に積み上げていくしかない。稽古の結果がすぐに出るわけではない。相手を気にせず自分の相撲がとれるよう、出来ることをやるだけ。1、2年の間に三役への昇進が目標」と、22歳とは思えない潔さだ。医師の診察を受けながら、プールでのトレーニングやつらい筋トレを日々黙々とこなしている。

地元の応援を力に換え

昨年10月、栄町に地元有志による後援会(山本博久会長)が発足。9月場所初日には国技館に60人もの会員が応援に駆けつけた。「声がかれるまで応援してくれた」と、喜びを語る。「けがを心配し、無理はするなと言ってくれるが、一層頑張ろうと励みになる」と地元の応援に益々力が涌いてくるようだ。

栄町のご当地キャラクター「龍夢(ドラム)君」の突っ張りポーズの化粧まわしも後援会から贈られた。九州場所土俵入りでの披露が待たれる。

「昇進と共に、これからは上の方と当たってくるので大変だ。しかし、どんな大横綱も皆同じ道を歩んできたのだから、越えていかないと。早い相撲がとれれば、格上の力士もこれを恐れてミスをしてくれるものだ」と、期待の中にも親心を覗かせる親方。

九州場所は11日から。「東京の本場所は年3回だが、地方場所は年に1度だけだから、お客さんにはぜひ勝ったところを見てほしい」と意気込みは充分。けがも疾患も、持ち前の強い心で克服していってくれるに違いない。がんばれ!舛ノ山関。
   *   *   

千賀ノ浦部屋は隅田公園近くにある。取材を終えて部屋の門を出るとライトアップされた東京スカイツリーが目に飛び込んできた。日本一の高見から、心やさしい頑張り屋の青年の未来を明るく照らしているように思えて、思わず胸に熱いものがこみ上げてきた。

写真
栄町出身 舛ノ山関
左から弟の床千、舛ノ山関、柏市出身の舛ノ昇
母親のマリヤさんにはやさしく心強い息子だ
栄町から贈られた化粧まわしと山本後援会長

●「三宝通信」法話

浄土宗 天上山 大念寺
住職 大島c明さんに聞く

出版数、十万部超!
「死んだらおしまい、ではなかった」
平和を願って

話題の本「死んだらおしまい、ではなかった」(PHP刊)は発刊から丸3年、じわりじわりと評判を呼び、この8月には10万1千部を突破した。著者で浄土宗の僧正、大島c明さんを船橋市馬込町にある天上山大念寺に訪ねた。

●編集長
このたびは、発行部数10万部突破おめでとうございます。
●大島住職
ありがとう。イベント等とは違い、実感はゼロ。しかし、2万冊を越えた頃から電話や手紙が届くようになった。最近ではその頻度も増し、北海道から鹿児島まで、多くの読者からの反響がある。当寺で毎月開催している写経会や法話会には名古屋や盛岡など、遠方からやって来る人も多くなった。
●編集長
お忙しい中、ご住職自身が相談のひとつ一つに対応されているのですか。
●大島住職
そうです。お釈迦さまは人々の苦しみや問題を解決するために「対機説法」という方法を用いました。これは相手の機に対して合わせるということで、一対一が基本なのです。進行中の相談も多数抱えています。
●編集長
例えばどのような相談ですか。
●大島住職
「死にたい」というので話を聞いてみると、たいした悩みではなかったりする。すごく簡単に考えていて、その程度で死を選ぶなら、世の中の半数程が死ななければいけなくなる。人は寿命が来なければ死ねないもの。例え死んで、肉体は滅びても、魂は生きているのです。自殺することで終わりではなく、いわば負のスパイラルとも言える、亡くなった本人や残された家族の苦しみがそこから始まるのです。
●編集長
その点で、ご著書は理解しにくい特殊な専門用語を使わず、わかりやすく応えられていますね。
●大島住職
小学5年生が読んでもわかるように著しました。自殺や殺人、暴力では終わらないことや、戦争などでは解決しないことを世界中の人に伝えたいと思っています。
●編集長
外国語に翻訳され、多くの人々に届き、世界平和が実現すると良いですね。
●大島住職
はい、そう願っています。

 
死んで、終わりではありません。
殺して、終わりではありません。
死んでも、心は変わりません。
悔いなく、未練なく、恨みなく、恨まれることもなく、生きること。
死んでも、心はいまのまま。
だから、この「いま」が大切なのです。

■大島c明著『死んだらおしまい、ではなかった』より引用。
▽問い合わせTEL:03〜3239〜6221(
PHP研究所 書籍第一部

■1944年大阪市生まれ。仏教大学・同大学院修了(文修)、浄土宗僧正。87年12月、船橋市上山町に大念寺開山。08年5月、同市馬込町に新寺移転



優勝 人魚ジャパン フリーダイビング世界選手権

日本女子団体優勝二連覇達成!
浦安市の廣瀬さん、平井さんら

9月にフランスで開催されたフリーダイビング世界選手権女子団体戦で、浦安市在住の廣瀬さんら3人で構成する日本チーム(通称 人魚ジャパン)が677・4ポイントを獲得、2位のフランスの609ポイントに大差をつけ優勝、二連覇を達成した。

フリーダイビングは、タンク等の呼吸器材を一切使わず一息でどれだけ潜れるかを競うもの。1チーム3名で潜水時間、距離、深度の3種目を競技し、9つのスコアの合計点で勝敗を決める。「結果的には大差だったが、自分達のベストパフォーマンスをすることにこだわった」と勝因を話すのは山本哲也監督。

「高得点を狙おうと少しでも無理をするとジャッジで失格になる恐れもある。確実にスコアを取るための駆け引きも重要。相手チームの情報収集も必要不可欠で、意外と頭脳戦。だが今回は日本の3選手のスコアがずば抜けていた。個人戦だったとしてもトップ3の成績だった」と振り返る。

人魚ジャパンの廣瀬花子さん(26)は「前回初優勝したので今大会はプレッシャーも大きく、金メダルが取れてホッとした」と話す。伊豆七島の御蔵島で幼少の頃からイルカと一緒に泳ぐなど海に親しんでいたが、高校時代に当時の第一人者で前回の人魚ジャパンの一人、松元恵さんの指導を受け、競技者としての実力を養ってきた。

今大会のメンバーは他に同じく浦安市の平井美鈴さん(39)と、沖縄県の福田朋夏さん(34)。

「次の2014年の世界選手権にも二人と一緒に出場し、まだどこの国もなし得ていない三連覇を目指したい」と話す廣瀬さん。フリーダイビングの魅力を伝え、競技人口を増やすことにも力を入れたいと話す。

▽フリーダイビングについての問い合わせTEL:047〜304〜8915(トゥルーノース)
http://www.truenorth.jp/

写真
左から福田、平井、廣瀬の3選手




WBCユース世界ライト級チャンピオン

ボクシング世界王者 八千代市出身 斉藤司選手
今月21日、初防衛戦 後楽園ホール
八千代市

八千代市にある三谷大和スポーツジム所属の斉藤司選手(22)は8月、後楽園ホールで行われたWBCユース世界ライト級タイトルマッチで、タイのラジャクル・ソー・ルンワッタナ選手を2ラウンド1分58秒、TKOで倒し、チャンピオンの座に輝いた。

「ユース」とは、18歳以上23歳以下の選手が出場できる大会のこと。

斉藤選手は千葉市立さつきが丘小6年の時、初めての習い事として出合ったのがボクシングだった。男兄弟5人の4番目。家族、兄弟の絆が強い環境の中で育った。

中学卒業後は三谷大和会長の下、寮生活をし、毎日の厳しい練習を積み重ねた結果17歳でプロデビュー。「小さい頃はボクシングの素質はなかったけれど努力の才能は有った。人の4倍練習した」と三谷会長。

強い心と根性は誰にも負けない。得意技は左フック。「腕一本で稼げるスポーツという所に強く惹かれた。とにかく、ボクシングが大好きで、やめようと思った事は一度もない。練習を積む事によって日々強くなっていく自分が好き」と語る斉藤選手。

タイのスーパーライト級チャンピオン、エーククンポン(22)が相手という初防衛戦は21日後楽園ホールで行われる。「ユースの世界チャンピオンは自分にとっての通過点。さらに上を目指すためにも負けるわけにはいかない」と力強く語る。若さと情熱あふれる斉藤選手は、これからもファンの期待にこたえてくれるに違いない。

▼「三谷大和スポーツジム」八千代市八千代台東1〜44〜13。
▽問い合わせTEL:047〜486〜2476

写真
斉藤選手と三谷大和会長




第二回城下町アート展 さくらーと2012

佐倉市ゆかりのアーティストが集結
モンキー・パンチ氏トークライブ開催!
16日(金)・17日(土)・18日(日)佐倉市

佐倉市ゆかりのアーティストによる展示やライブが同市新町の旧平井家住宅で、17日(土)の前後3日間開催される。会場の旧平井家は明治期の建築で大正から昭和初期の袖蔵や座敷などが残り、当時の商家建築の意匠や技法を見ることができる。

貴重な物や人を有する「歴史のまち・佐倉」を見直すきっかけにして欲しいと、地元佐倉市の若者が企画運営し好評を博したイベントの第2弾。実行委員会代表を務めるのは、佐倉・城下町400年記念イメージキャラクター「カムロちゃん」の作者、誰か(すいか)さん。

誰か(すいか)さんが、同市在住のルパン三世の原作者モンキー・パンチ氏に熱いラブコールを送ったところ、ルパン三世と「カムロちゃん」がイラストで共演する夢のような企画が実現した。二人はトークライブにも登場してイベントを盛り上げることになっている。

シンガーの南壽あさ子、ハワイアンミュージックのうすいなおこらのライブの他、写真、切り絵、ガラス細工、水墨画、組子細工など多種多様なアートの展示やパフォーマンスとのコラボも見ものだ。

「建物を見に来た人がアーティストと出会ったり、アートを見に来た人が建物の歴史に興味を持ったりする。一つでも好きなものを見つけてもらえたらうれしい」と話すのは、造形アーティストとして作品を出品し、広報部長も務めるpo-(ぽー)さん(24)。「自分の生まれ育った佐倉市の歴史をあまり知らなかった。改めて見直すととても面白い。ぜひ地元の若者にたくさん来てほしい」とも。

「旧家にアート作品というミスマッチ感を楽しんでほしい」と誰か(すいか)さん。身近すぎて気づかなかった歴史的財産と自慢したくなるアーティストに出会えそうだ。17日は第14回「時代まつり」が同時開催される。

▽16日(金)=15時〜19時、オープニングレセプションは17時〜(一般参加自由)。17日(土)=10時〜17時。18日(日)=12時〜17時、トークライブは10時30分〜11時30分、申し込み終了。
▼会場=旧平井家住宅(佐倉市新町233)入場無料。詳しくは、http://sakurart.jimdo.com/

写真
実行委員会のユニークなメンバー。左から堀井政利さん、誰か(すいか)さん、po-さん




馬の学校 オリンピッククラブ

30年の実績
乗馬の素晴らしさ、楽しさを多くの人に体験してほしい
成田市・芝山町

馬の総合技術養成専門学校『アニマル・ベジテイション・カレッジ』は三浦皇成騎手などの多くの有名騎手や厩務員、乗馬インストラクターなどの輩出実績がある。この本格的な専門学校が成田市と芝山町で展開する乗馬クラブが「オリンピッククラブ」だ。メンバーは小学生から90代まで約3000人。

最近、とりわけ人気の乗馬だが、同クラブでは全くの初心者でも3日間の講習で、(社)全国乗馬倶楽部振興協会認定の5級乗馬ライセンスを取得出来るコースがある。5級ライセンスを取得すると全国の乗馬施設で馬のレンタルが可能。シーサイド・ホースバックライディングも夢ではないというのだから、あこがれを現実にするチャンスだ。

「膝痛等のトラブルを抱える人、運動の苦手な人でも無理なく筋力や股関節が鍛えられる。中高年の生涯スポーツにおすすめ」と話すのは、同カレッジ経営の宝馬乗馬学校の江里口裕子校長だ。

「馬は人間の良い友だち。エネルギーをもらって元気になったという方も多い。趣味としての乗馬、馬術を極めたい方、ジュニアからシニアまで多くの方々の要望に応えられる」と江里口校長。

最近では500キロもの大動物である馬にふれて癒される、アニマルセラピー効果も注目されている。1万6000坪の広々とした敷地では370頭の馬たちが待っている。馬装具など、必要なものはすべてレンタル出来る。池袋、秋葉原、成田、千葉の4カ所から無料送迎バス運行中。

『アニマル・ベジテイション・カレッジ』で将来の夢を手にしよう!
2013年度学生募集中

「ホースマン養成科」「きゅう務員養成科」、「本科 専門課程」「専攻科」「選択科」で生徒募集中。高等学校卒業サポート制度もある。北海道日高には日本で唯一の馬の専修学校『優駿学園』も経営する。学校見学、体験入学も可。
http://www.oc-avc.com/

▽問い合わせTEL:0476〜20〜3340(オリンピッククラブ/アニマル・ベジテイション・カレッジ)
戻る